働くこと

リモートワークを許可して多種多様な仕事の仕方を実践してみる

会社員のいっしーです。

わたしは、リモートワークをうちの会社に導入したいと強く思うようになり、社長に直談判してテスト的に導入させてもらえるところまでは成功しました。
さらに推進していきたいと考えているがこれまでのところを一区切りとして今の状況をまとめてみた。

f:id:ishimotohiroaki:20160509223757j:plain

 

 

どうしてリモートワークが必要か?

  • 出社できない(電車が止まってるや台風など)
  • 子供の具合が悪くて看病する必要がある(でも仕事する時間はある)
  • 気分転換に喫茶店などで仕事したい
  • 前日勤務時間が長かったので当日は昼から自宅で仕事する

他にも災害が起こった時なんかもあるが、実際には災害が起こった時には仕事なんかしてられないと思うのでもっと身近な観点で考えてます。

 

 

マイクロソフトは就業規則をさらに変更して加速させるそうだ

やっぱりお客様のワークスタイル変革に貢献するには自社でノウハウ持っておかなくちゃ。お客様のためにも実践してるんだな。

申請方法はやっぱりメールがいいよな。わざわざ申請用のツールを導入するのも大変だし実践までに時間かかるし前日までに連絡もらえば十分だ。

 

 

全社員ができるとは思ってない

自宅で仕事するのは誘惑も多いし、いくらでも手を抜くこともできる。なのでモチベーションが非常に大切なことは分かっているし、そのモチベーションを持続させるのが大変なのも分かっている。

仕事の内容でも変わってくると思うので全社員がいつでもできるとは思ってない。

自宅で仕事すると、電気代もかかるのでデメリットも発生してくる。会社から自宅が近いのに出社しないことは考えづらい。

悪いことばかりじゃなくて、音楽聞きながらや、独り言が多いや、私服の方がリラックスできたり、喫茶店などで仕事する方がはかどる時がわたしにもある。

ぜひみんなに実践してもらって向き不向きを感じてほしい。

 

 

ツールを使えない人は出社するべき

うちの会社は様々なツールを導入しているが利用できてない人が多い、例えばせっかくナイフやフォークを用意しているのに、ステーキを素手で食べている人の方が多い。

GoogleApps導入してるのに使っているのはGMailのみでGoogleカレンダーでさえ使えない、Yammerを見て返信は言葉、Slackに関してはログイン後の画面を見ただけで拒否反応、Redmineはいくら言ってもチケットを更新できない、ネットでニュースは仕入れるが共有できない。

ツールを使えない人は直接しゃべるしかないから出社した方がいいです。というか出社してもらわないとその人のスケジュールも分かりません。

出社してもしゃべれない人もいますがこの問題については後日。

 

 

うちの会社で実践している内容

  • 前日までに部長職以上に連絡。
  • 利用頻度は週に2回まで。
  • 利用単位は時間。
  • 毎月の勤務時間報告書に該当の時間に部長職以上のハンコが必要。
  • 働く場所はどこでも良い。

今のところはたったこれだけ。とっても簡単でしょ?

とりあえずよく利用する社員は1名のみです。今後は拡大していくことを願っていますが、そもそも社員数が少ないのであまり増えないかもしれません。

でもこれが就業規則に反映されるようになると、主婦でも働きやすくなると思うんだけど。また高知県は過疎地域も多いのでそちらに移住された時でも働きやすいですよね。

 

そういえば、高知県は移住希望地ランキングで7位になってました。

 

 

今後の展開

今後は利用者を増やしていきたいですがこれまで通り強制は全くしません。希望者のみです。でも色んな人にリモートワークを試してもらって可能性を知りたいです。そうすることで必要なツールは今使っているツールでもさらに便利な利用方法が見つかるかもしれません。

会社に出社するのがいつでもベストだとは思いません。社員一人ひとりが時間を最大限有効に使えるような環境を整備することが必要です。