自転車

中学校通学用に自転車を購入した。内装変速機を選ばなかった4つの理由

次男が春から中学校に通うのに自転車買いにいってきたよー

自転車買うのに必要と思ってた装備

  • カゴがついてる
  • 変速機がある
  • パンクしにくいタイヤ(通称ノーパン)
  • 二人乗り用の装備はいらない
  • ライトつけるのに重くならないやつ(何て名前なんだろ?)

その他、欲を言えばアルミフレームで自転車が軽い方が良かった。
それと価格は4万円前後、長男が6年間で3回買い換えたので、2年おきの買い替えを覚悟しておく必要があるからだ。
クロスバイクなども検討したが、カゴが必要となった。

購入したのはこれ

自転車はサイクルベースあさひで購入

嬉しそうな次男坊(^^)

要望通りの自転車が見つかりました!
リヤのテールランプもソーラーの充電式になってる。こんなんいるの?

次男の身長は156cmで26インチと27インチを乗り比べて27インチを購入

他の自転車

シャフトドライブやベルト駆動、ステンレスの自転車もあった。

一番迷ったのが、内装変速機にするかどうか
みなさん内装変速機って知ってました?わたしは知りませんでした。

内装変速機についての詳しい情報はこちら

ハブの中にギヤが入ってるんでチェーン外れたりするのは少ないはず。
値段も2千円くらいの違いだったが、一番違うのは普通の変速機はこぎながらか変速するが、内装変速機はこぐのを止めて変則するかだった。

まとめ

買ったのは外装変速機(今までの変速機)
理由は以下の4つ

  • 内装変速機は壊れると高い
  • 内装変速機は切り替え時にペダルが回せない
  • 内装変速機は切り替えが3段しかない(外装変速機は6段)
  • 外装変速機はトラブル時に自分でどうにかなる

内装変速機にも様々なメリットがある。
しかし、長男が6年間通学し変速機のトラブルはありませんでした。
ペダルやサドルのトラブルと、パンク修理がほとんど。

できるだけ長く乗ってもらいたいので、変速機は今まで通りものを選びました。