
バドミントンの大会で勝ったの何年ぶりだろう?!
初心者が大会に出なくなったのか、初心者のレベルが上がったのか、一番下のクラスに出場しても強い人がいてなかなか勝てませんでした。
これまでも何回か出場しているS&Nミックス大会(バドミントン大会)ですが、初めてクラス優勝しました!
これもひとえにパートナーのおかげですが、とても嬉しいです。
このバドミントン大会ですが、クラス優勝すると記念にトロフィーがもらえます。
みんなそれを目指して頑張っています。
S&Nミックス大会について
ミックス大会なので、必ず男女のペアで出場することが条件となっています。
しくみとしてはまずクラス別にリーグ戦を行い、リーグ戦で勝つと缶ビールがいただけます。
リーグ戦の結果で一位のトーナメント、二位のトーナメントというふうにトーナメントを分けて戦い、一位のトーナメントで優勝するとトロフィーをもらうことができます。
さらに今回は記念大会ということで、参加者全員に今治タオルがいただけるというおまけつきです。
そのためか参加者がとても多かった。
9時頃から試合開始して、終わったのが17時頃でした。
リーグ戦一位

わたしが出場したDクラスのリーグは5ペア。
試合形式は15点の3セットマッチですが、ファイナルゲームは8点から開始でした。
お陰様で1セットも失うことなく一位となりました。
缶ビールゲットです。
トーナメント優勝

トーナメントの組み合わせはくじ引きでした。
ここで今回最大の難所を迎えます。
めっちゃ上手な男性が一人います。
こことは当たりたくない!
見事に当たりました。
1回戦はその方との対戦となりました。
しかしこのペア、女性の方はまだまだなところがある。
ならば何と言われようが、女性を狙わないと勝てそうにありませんでした。
作戦は決定です。
やはり、男性にシャトルがいくと結構な確率で攻められます。
なんとか女性にシャトルを集めて勝利することができました。
2回戦はいつも練習している同じクラブのメンバーと対戦になりました。
1セット目に14対11とリードしておきながら、なんと逆転負け。
気を引き締め直して、2セット、ファイナルセットと連取し勝つことができました。
めっちゃ嬉しい
さいごに
1日中楽しませてくれた主催者に感謝です。
この日も暑かった。
試合分のシャツを持ってきてて良かった。
昼休みで靴下も変えました。したたり落ちた汗を靴下が吸ってしまって蒸れがすごかった。
靴も湿ってきてたので、できるだけ靴を脱いで乾かしてました。
帰宅してからはすぐに缶ビールを一本飲んでシャワーを浴びました。
気持ちよかった。
その後、簡単に夕ご飯を食べながらハイボールを飲んでたら眠くなってきて
結局、19:00から翌朝7:00まで12時間寝てました。
いい疲れで気持ちよく寝られました。
次は一つ上のクラスに出場となります。
また勝てるように頑張って練習しようと思います。