隼にスマホホルダー取り付け!スマホナビできるようになりました

スマホナビ完成

隼でスマホナビしたくて、以下の物を購入しました。

取り付けは完了しスマホナビできるようになりました!

しかし色々失敗もしてしまい、「あー、もっとこうしておけばよかった」ということもあったので紹介します。

 

キジマ ハンドルマウントステーの取り付け

ハンドルマウントステー取り付け
ハンドルマウントステーの取り付けで、一番苦労したのはボルトキャップの取り外しでした

ボルトキャップの取り外し

ボルトキャップ

このとてもキレイなボルトキャップを取り外します。
しかし、この作業が大変でした。

内装剥がしでチャレンジ

内装剥がしの工具を差し込もうとしましたが、まったく歯がたたず。

マイナスドライバを使います。
しかし、相手が丸いものなので、すべってしまうとハンドルマウントにかなりのキズが入ります。
これでもか!というくらい養生しましょう。
養生しすぎて困ることはありません。

ハンドルマウント養生
上手く外すコツは色んな角度がマイナスドライバーを入れることです

左はかなり苦労しましたが、右はすんなりと外れました。

ボルトの取り外し

ボルト取り外し工具

ボルトを外すには、

  • 6mmの六角レンチ
  • 14mmのスパナ
  • タオル

を用意しましょう。

ボルト外し

上が6mmの六角レンチ、下が14mmスパナとなります。

タンク周りの作業なのでタオルを使って傷がつかないようにしましょう

かなり固かったです。

ハンドルマウントステー取り付け

ハンドルマウントステー取り付け完了

下のカラーは取り外します。
その代わりにハンドルマウントステーをはめ込みます。

ボルトを締めたら完了です。

ボルトキャップはとりあえずビニールテープでサビ防止しました。

ボルトキャップはモノタロウで購入できます

モノタロウ

品番「56246-24F00-000」で検索できます。
送料500円が高い。
合計で、1,076円でした。

後日ボルトキャップが届いたので取り付けていきます。

ボルトキャップが届いた

ボルトキャップはキッツキツなので手だけで入れるのは難しい。

ボルトキャップ

いいものがなかったので、手と併用でドライバーの柄を使って入れました。

ボルトキャップ取り付け完了

取り付け完了!

 

デイトナ スマホホルダー取り付け

デイトナスマートフォンホルダー
スマホホルダーの取り付けで、一番苦労したのはリジッドの取り付けでした

まずは内容物の確認から

デイトナスマホホルダー内容物

六角レンチは入っていますが、プラスドライバーとマイナスドライバーは入ってないので用意する必要があります。

iPhone11ProMaxとの比較

わたしがスマホナビにしたいのは、「iPhone11 Pro Max」なので標準のままではスマホホルダーにセットできませんでした。

iPhone11 Pro Maxをセットするには、

  • 下部アームの交換
  • ウィングの交換

が必要です。

 

下部アームの交換

下部アームの交換

プラスドライバーで交換します。

ウィングの交換

ウィング比較

ウィングも高さがあるものに交換します。
最初についているのが、右のウィングです。左のウィングに交換します。

ウィング留め具を取り外す

マイナスドライバーを使って、ウィングの留め具を取り外してからウィングを交換できます。

iPhone11 Pro Maxの取り付け

iPhone取り付け

きれいに取り付けることができました。

ウィングの高さ

ウィングの高さも十分で、iPhoneががっちり固定されています。

 

リジッドの取り付け

スペーサー取り出し

付属の六角レンチを使ってクランプスペーサーを取り出します。

スペーサー取り出し

スペーサーは2つのものが付属しており、厚い方のスペーサーを使います。

クランプスペーサー2つ

キジマのハンドルマウントステーはパイプの径が22.2mmとなるので、厚いスペーサーを使いましたが、パイプ径に合わせてスペーサーを使ってください。

スペーサー取り付け

まずはスペーサーを取り付けますが、突起があるので向きに気をつけてください。

リジッドの取り付け

このリジッドにロールナットを通すのがめちゃめちゃ大変でした(泣)
最大の難関!!

不器用なわたしはこの作業にかなり手間取り、不可能じゃないか?と思ったほどです。
たぶん30分くらいは格闘してました。

ロールナットにネジをしめる

向きが変わってたら、ドライバーなどで向きを合わせます。
あとは元あったボルトを差し込むだけ。

ここまできたら、ほとんど完成

スマホホルダーセット

台座を取り付け

スマホホルダー取り付け完了

ボルトをしめたら完成となります。

スマオ取り付け完了

この写真だとスピードメーターが見ずらくなっていますが、実際はほとんど邪魔になりませんでした。

 

日帰りツーリングで使用してみました

スマホナビの視認性

日帰りツーリングでスマホナビを使用してみての感想は、

  • 視認性はまったく問題ない
  • おじぎしてくるので、横の角度調節をしめる必要あり

となりました。

視認性が抜群でした!
めっちゃ見やすい。

iPhoneが重たいせいか、ツーリングしてたら横に折れてきました。
こちらは工具でしめることができるので、少しづつしめていくことで対応できました。

 

充電にはモバイルバッテリーを入れたタンクバッグを使います

タンクバッグにモバイルバッテリー

USBの充電端子をバーに取り付けたらいいんだが、わたしは大容量のモバイルバッテリーとタンクバッグを併用することにしています。
こうすることで停車中も充電することができます。

 

スマホナビの違反について

2019年12月1日、道路交通法の改正によりスマホを使いながらの運転の処罰が厳しくなりました。

バイク用のスマホナビについて調べた結果をまとめてみると、

  • スマホホルダーを利用してのスマホナビはOK
  • 走行中のスマホ操作はNG
  • 走行に支障が出ない範囲での画面確認はOK

ということでした。
まだスマホナビは十分使えそう。

インカムを使って、できるだけ画面を見ないようにすることがオススメです。

 

まとめ

隼にスマホナビはめっちゃオススメ!!

やっぱり道路情報が更新されていくのはいいですね。
また、到着地にあとどれくらいの距離があり、どれくらいの時間が着くのか表示されているのは頼もしい。
視認性も抜群でいいことが多いスマホナビですが欠点もあります。

欠点は雨に弱いこと。

iPhone7以降は防水機能がついているが、完全防水ではない点に注意してほしい。
雨に濡れっぱなしだと故障する可能性があります。

うまく使っていきましょう!
緊急用に透明のビニール袋などをもっていればいいですね。

キジマハンドルマウントステー
隼でスマホナビしたい!スマホを取り付けるために必要なもの ナビをつけていましたが、古くなってきて地図の更新ができなくなり不便なので、スマホナビに変えたいと思うようになりました。 し...